腸活って具体的に何をしたらいいの?

お腹痩せ

インナーケアって何から始めればいい?

健康と美を手に入れるには、身体を内側から整えるインナーケアが大切。

でも何から始めたらいいの?と思う方も多いのではないでしょうか。

まずは腸をキレイにする!腸活が大切!

腸活とは腸内環境を整えることですが…

なぜインナーケアでまず取り組むべきが腸なのか??

それは表面に現れている不調やトラブル、

例えば肌荒れや頭痛・肩凝り・腰痛、不眠、冷え性、肥満、痩せられない、気力の低下、気分の落ち込みやイライラなどは

栄養素や血流が関係してくるから!

そして、栄養を吸収するのも腸、血流が良くなるか悪くなるかを左右しているのも腸!

だから、表面的な問題点ばかり何とかしようとするのではなく、

その元の元の大元である腸内環境を改善しなければ、

根本改善にはならず良くなる悪くなるを繰り返すだけですよ、というわけ。

「土台から生まれ変わる」ことが重要!

そして「健康も美容も全ては腸で決まる」と言っていいほど!

様々な病原菌から体を守ってくれる免疫細胞の8割が腸に集結しています。

そして気力や記憶力の源となるドーパミンや幸福感や安心感を得られるホルモン「セロトニン」などが生成されるなど、

メンタルにも大きく左右する程重要な役割を果たしているのです。

忙しく働く現代女性はストレス過多で自律神経が乱れる上に、遅い時間の食事や食物繊維不足が拍車をかけ、腸内環境が悪化し、下痢や便秘に。

そうすると、免疫力低下で風邪を引きやすくなったり、肌荒れや太りやすくなるほか、イライラしたり落ち込みやすくなりがちに。

<まずは今のあなたの腸の状態をチェックしましょう!>

⬜︎運動をほとんどしていない

⬜︎便秘ぎみ

⬜︎ジャンクフード、コンビニ食品、お惣菜をよく食べる

⬜︎ちょっとしたことでイライラしやすい

⬜︎落ち込みやすい

⬜︎便の匂いが気になる

ひとつでも当てはまることがあれば腸の見直しが必要。

腸を整える方法は?

腸活って何か特別なことをするの?と思われる方も多いかと思いますが、そんなことはありません。

日々の暮らしで簡単に出来ることばかり。下に例をいくつか挙げますね。

◉朝白湯を飲んで腸内を温める

内臓が温められるので腸の動きが活発になり、胃腸の消化吸収能力も高まる

◉酵素を積極的に摂る

消化吸収・分解をサポートしてくれる

◉週末だけの1日断食など腸を休ませてリセット(ファスティング:後で補足します)

空腹時にでる「モチリン」というホルモンが腸内を大掃除し、老廃物をきれいに

◉発酵食品を積極的に摂る

発酵食品に含まれる善玉菌が腸内の免疫細胞を活性化してくれる

◉食物繊維で腸内の掃除

水溶性と不溶性をバランスよく摂る

◉お水を常温で1日1.5〜2L飲む

成人の平均水分量は約60%がベスト。水分が足りないと便秘がちに

◉腸もみでぜんどう運動をサポート

外から刺激を与えて、ねじれて動きが悪くなりやすい部分をほぐす

腸活の効果は?

腸をキレイにするとどんな効果が期待できる?

◉肌荒れの改善

◉血流改善/顔色の血色が良くなる

◉気分が明るくなる/気分が沈むこと減る

◉便秘解消/毎日快便

◉風邪を引きにくくなる

◉アレルギーが(低度に)改善

◉ダイエット効果/きちんと食べて痩せる

などなど。

腸活を実践したお客様からも、

「低体温で冷え性だったが腸活の習慣を続ける内に体温がアップ、末端の冷えが改善された」

「足が冷えてだる重で寝られないことが多かったが、それがなくなり靴下を履かなくても寝られるようになった」

「風邪をひきにくくなった」

「以前は胃腸が重くだるく感じることが多かったが、スッキリし体が軽く感じる」

「1週間便が出ないこともしょっちゅうだったが、嘘みたいに毎日快便。残便感もなく、スッキリ出るようになった」

「言われていた通り食べ物や味の好みが変わって、体に悪いものを欲しがらなくなった」

「本当にしっかり食べながら痩せて来た!食べ痩せダイエットが成功!」

など嬉しい変化によるお喜びの声を多数頂いてます!

外見的な美しさも大切ですが、腸内をキレイにすることで、

免疫力がアップしたり、美肌やメンタルにも良い影響ばかりなんです!

まずは要らないもの、溜め込んでしまっているもの(脂肪も)を「出す力」を高めてあげること!

そして腸内の善玉菌を増やして育ててあげて、腸内環境を整えることが、

「健康と美容の土台を作る」

のにとっても大切です!

サロンおすすめ!「ゆる楽美腸活ファスティング」

腸活について色々方法をご紹介しましたが、最も早く腸をキレイにし痩せ体質に切り替えられる、おすすめの方法が「1日ファスティング」

よく美意識の高い芸能人が7日間ファスティングなどしていますが、

あまりに長期間ファスティングを行うのは、実は身体への負担が大きくおすすめできません。

私がサロンのお客様にもおすすめしているのは、

週末などを利用した1日だけファスティング。

そもそもファスティングとは「一定期間固形物を摂らないこと」(*固形物は摂りませんが、体に必要な栄養素はしっかり摂ります。ただ食べないのではありません。)

固形物を摂らないことで、腸の働きを休ませてあげて、腸内浄化する時間を作ってあげるのです。

ファスティングって最近よく聞くけど、実際痩せるの?と疑問に思われる方も多いでしょう。

ファスティングのプロがお答えしますと…

ズバリ、答えは「必ず痩せます!」

サロンでも1日ファスティングされた方は皆様減量に成功!

頻度は月に1〜2回!

たったこれだけで脂肪燃焼スピードが加速して、スルスル痩せていきます!

ただし、これは正しいやり方でファスティングを行っているから!

我流の、例えば水だけでファスティングを行なうと結果が上手く出ないばかりか、逆に太りやすい体質に変わってしまうこともあります。

ファスティングは減量効果が高い分、リスクも伴うことを理解しておきましょう。

正しいファスティングで何キロ痩せるのか?

これは元々の体重や体質、その時の体調によって個人差はありますが、平均1〜3kg程度の減量が可能です!

なぜファスティングは痩せるのか?

結論からいうと無駄な脂肪が燃焼されやすくなるから!

人間の体は通常、糖質からエネルギーを作り出すようになっています。

しかし、ファスティングをすると体の中の糖質が枯渇し、別のもの(脂肪)からエネルギーを生産するように切り替わります。

このように人間の体は食べ物からエネルギーを作れない時、体に蓄えた脂肪を燃焼してエネルギーを作るようになっているのです。

こうして、体の中の余分な脂肪は燃焼されていきます。

初めはお腹が空いたら我慢できないかも…と不安に思われる方もいらっしゃいますが、

意外とやってみると空腹も大丈夫だったという方ばかり!

何より、プロがついて正しいやり方で行なうと

確実に体重が減るので、一度やると皆様結構やみつきになっていますよ!

ゆる楽美腸活ファスティング、気になる方はサロン公式LINEよりご相談下さい(^^)

体の負担が少なく、結果の出る正しい方法をご紹介させて頂きます。

*もちろん食べすぎた翌日もおすすめ!

「食べすぎた…ヤバい、罪悪感…とにかく、すぐリセットしたい!」という方にもぴったりです。脂肪蓄積を持ち越しません!

*手軽に食事コントロールしたい、気軽に取り組みたい方にも。

公式LINEはこちら↓↓↓

COCOALOALO | LINE Official Account
COCOALOALO's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.

ダイエットだけでなく、腸活は体の中から、細胞から浄化できて、スッキリデトックスできる一番の近道!

腸を整え、土台から変わりましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

<自己紹介>

☆脂肪燃焼のエキスパート 

腸温活ダイエットサロン

代表 能勢亜梨沙

☆InstagramやLINEでも、運動なし!ストレスなし!リバウンドなし!でゆるくラクに痩せる腸もみ/美腸活体質改善ダイエットに役立つ情報を配信中❣️

サロンURL: 

COCOALOALO lit.link(リットリンク)
脂肪燃焼のエキスパート 腸温活ダイエットサロン、内面美容医学財団所属 ヤセ美腸セラピスト 美腸ダイエットアドバイザー 、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま見て欲しいリンクを、まとめてシェア

サロン公式LINE: ただ今お友達登録で2大特典プレゼント🎁中 !

↓↓↓ 登録お願いします❣️

COCOALOALO | LINE Official Account
COCOALOALO's LINE official account profile page. Add them as a friend for the latest news.

☆京都大学細胞代謝学研究所卒の脂肪燃焼のエキスパート/美腸セラピスト/美腸活体質改善ダイエットアドバイザー

☆「毒出し巡り改善!深部ホットストーン」×「脂肪細分化!デブ筋はがし筋膜リリース」×「徹底脂肪分解&排出!腸もみ深部リンパ」の独自メソッドが大好評!

「リバウンドしない一生モノの痩せ体質を手に入れられる」「人生最後のダイエットになった」「別人級スリム美人になれて人生が変わった」と女性達から大絶賛!

コメント

タイトルとURLをコピーしました